今年の6月から滋賀県草津市倫理法人会に入会させて頂いており、毎週火曜日に開催されます、モーニングセミナーに参加しています。
毎回、多くの気付きがあり、一週間の【心】と【精神】の洗濯をさせて頂いております。そこで、私のブログでも毎回の気付きを皆さんに公開させて頂きます。こうすることで、自分の
振り返りと復習になり、かつ皆さんへのご紹介にもなると考えています。
今回は14回目です。
【今日の気付き】
・朝起きたら、今日の最期に「一日良い日だった!」と思えるようにイメージする
・過去を振り返る時間が大切
・起こることには全てに「意味」がある
12月17日(火)本日、講話頂いた方は
草津市倫理法人会 研修委員長
典 令佳 様
でした。
セミナーのタイトルは
~夫婦愛和と運命の法則~
典さんとは以前から同じ会の役員として活動している関係で親交があり、とても爽やかで
明朗にお話いただく素敵な方です。0学(ゼロガク)という運命分析学の先生で、生年月日を
基に、人生を「春夏秋冬サイクル」に沿って予測しアドバイスされておられます。
オフィシャルサイト
講話のテーマは「夫婦の愛和」でした。
講話の中で、
典さんが「私、生まれ変わったら鳥になりたい」とご主人にお話されたそうです。
するとご主人は、「じゃ、私が木になるので、疲れたら休みにおいで」と仰ったそうです。
とても素敵なご夫婦の話を聴かせて頂きました。ありがとうございました。
さて、
~今日の気付きについて~
・朝起きたら、今日の最期に「一日良い日だった!」と思えるようにイメージする
典さんが毎日実践されておられる事としてお話頂きました。
最近、私は床に入ると数秒(?)で寝入ってしまっています。朝も中々起きられない状況ですが、
明日の朝から教えて頂いた事を実践しようと思います。
良いイメージを「朝一番」にする。そして「誓う」。
それが幸運を引き寄せる力になるのだと思います。
・過去を振り返る時間が大切
自分の人生のこの先をイメージするとき、大事なのは「過去をしっかり振り返る」ことが大切とお話頂きました。
私の解釈は「過去を自分で受け入れて、反省すべきは反省する」ことだと思いました。
過去の自分の仕業や言動を受け入れる。人に及ぼしてしまった影響を反省する。
日々の生活や仕事の中でそのような時間が確保できないのが現状です。
「あなたを本気で叱ってくれる人は誰?」
「自分の事のように喜んでくれる人がいますか?」
「あなたを大切に見守ってくれている人は誰ですか?」
これらの質問をしてみると、自分の過去と向き合えると教えて頂きました。
実践したいと思います。ありがとうございました。
・起こることには全てに「意味」がある
0学では「人生全て予定通り」と考えるそうです。
そして、自分の人生で起こることには全て意味がある、と考えるべきと教えて頂きました。
起ったことを後悔したりしてしまいますが、全て意味があるんだと。
その意味をしっかり捉えて、次にどうするか?と考えれば、道は拓けるということだと思いました。
ありがとうございました。
今日の出会いに感謝です。
一期一会
また来週。